Aクラス
| ポッドB | ポッドA | フロア | ポッドA | ポッドB | 
|---|---|---|---|---|
| 野上千夏 | 桐山孝 | 5 | 伊勢八起 | 對馬巽 | 
| 神野裕亮 | 大町 惇 | 4 | 奥山いちご | 德永 宏樹 | 
| 畑田竜太郎 | 渡邉和司 | 3 | 千葉 貴大 | 橋本学 | 
| 長谷川健斗 | 八代貴仁 | 2 | 弓取 稜 | 秋庭 正仁 | 
| 小出来 暁 | 三浦太一 | 1 | 本木 拓磨 | 塩原理紗子 | 
Bクラス
| ポッドA | ポッドB | ポッドA | フロア | ポッドA | ポッドB | 
|---|---|---|---|---|---|
| 中垣 友花 | 稲葉丈 | 5 | 米山桃子 | 柴田奈津実 | |
| 飯塚 愛 | 吉岡眞弓 | 4 | 長谷川由葵 | 岡野 佑哉 | |
| 木村満里奈 | 吾郷 千佳 | 3 | 井関ひな子 | 菊池穂乃佳 | |
| 馬渕俊一 | 溝口実紀 | 高橋 洸己 | 2 | 三橋 諒也 | 鈴木優斗 | 
| 森純一郎 | 小西友美 | 山田智子 | 1 | 倉垣大河 | 和泉雄貴 | 
TIME SCHEDULE
15:20-15:30 コート準備
15:30-15:45 基礎打ち
Qoomaは基礎打ち球を取りに来てください。
最初の試合のコートで実施してください。
15:45-15:50 ルールおさらい
15:50 GAME START
16:40 悪魔のいたずら START
Aクラス5階の勝者Aポッドの人がくじを引きます。
17:30 悪魔のいたずら STOP
17:45 最後のいたずら&ファイナルゲーム
Bクラス3階の敗者のBポッドの人がくじを引きます。
~18:05 順位把握&結果発表
シャトルケースがあれば、NEW OFFICIALの余りを配布
18:05- 記念撮影 &片付け
目次
悪魔のいたずらのおさらい
●Aクラスの1階の敗者と、Bクラスの5階の勝者を入れ替える。
●5階の勝者と2階の勝者・1階の敗者と4階の敗者を1人ずつ入れ替える。
●挑戦者側の全チームに4点加える。
追加のいたずら
2回連続で同じ色のボールを引いたら、同ポッド者で11点シングルスを行い、勝敗は回数に反映される。
シングルス直後はいたずらは実施されない。
最後のいたずらのおさらい
3階の敗者と、1階の敗者を入れ替えます。
●Aクラスがいたずらされる。
●Bクラスがいたずらされる。
その他ルール
- 勝ったら上の階へ、負けたら下の階へ行く。
 - 10コートすべての試合が終わったら、コートを移動、次の試合を始める。
 - 21点1セット
 - 最終試合の5階と2階の勝者が景品を受け取る。
 - 3人チームは出場試合数を極力揃える。
体育館のコートレイアウトは以下の通り 

結果
Aクラス
| 1 | 小出来 暁 | 三浦太一 | 
| 2 | 本木 拓磨 | 長谷川健斗 | 
| 3 | 畑田竜太郎 | 渡邉和司 | 
| 4 | 野上千夏 | 桐山孝 | 
| 5 | 伊勢八起 | 對馬巽 | 
| 6 | 千葉 貴大 | 橋本学 | 
| 7 | 弓取 稜 | 秋庭 正仁 | 
| 8 | 吾郷 千佳 | 神野裕亮 | 
| 9 | 八代貴仁 | 塩原理紗子 | 
| 10 | 大町 惇 | 木村満里奈 | 
Bクラス
| 1 | 高橋 洸己 | 溝口実紀 | 馬渕俊一 | 
| 2 | 三橋 諒也 | 鈴木優斗 | |
| 3 | 山田智子 | 德永 宏樹 | |
| 4 | 米山桃子 | 菊池穂乃佳 | |
| 5 | 森純一郎 | 小西友美 | 奥山いちご | 
| 6 | 長谷川由葵 | 岡野 佑哉 | |
| 7 | 倉垣大河 | 和泉雄貴 | |
| 8 | 中垣 友花 | 稲葉丈 | |
| 9 | 飯塚 愛 | 吉岡眞弓 | |
| 10 | 井関ひな子 | 柴田奈津実 |